2025.07.04

時間を持て余すと言う稀有な経験をしております

こんにちは☀


絶賛療養中の中村です。


今日も朝から眼科検査で千林まで🚕


左目は絶好調なんですが、右目が術後1週間でまだまだ下半分が水没しており半分しか見えてません。


人混みを歩くのは危ないのでタクシーで通院しています。


先日も書きましたが、診て頂いているスーパーサージャンの先生の診察はいつも爆混み(笑)


受付、検査、診察、会計で3時間は見ておかないといけません。


それほど多くの患者からの信頼を集めている先生なので、診察も一人ひとりかなり丁寧で、しっかり対応しておられるのでそら時間かかるのも仕方無いです。


僕は検査終わったらそこからだいたい2時間くらい待つのでお昼ご飯に行きます。



今日も眼科近くのお店へ。


駅前商店街なので食べるとこは充実していて、今回は鮭ソテーを。



食後に冷コーもしっかりしばいて☕


ゆっくり戻って来て診察を受けました。


術前、術後の画像を見ながら先生が説明してくれましたが、完璧に治ってました。


美しいほどに⋯


あとは右目に入っているガスが抜ければ良い感じになると思います!


完全に抜けるまではあと1週間くらいかなぁ。


仕事は来週からボチボチ復帰予定です。



が、この数週間。

手術やら入院やら通院で仕事は完全に休みとし、昼間もなるべく安静に。


寝れる時はしっかりお昼寝もしているのに夜も爆睡できるんです(笑)


多分、普段毎日14〜15時間働いてるので疲れがたまっていたんだと思います。


なんぼでも寝れる(笑)


その分回復も促進されてると思いますが、こんなにゆっくりすることがこれまでの人生で無かったのでこれを良い機会とし、復帰後は労働時間を漸減し身体のメンテナンスにシフトすることを決意しました。


睡眠はなるべく7時間以上確保するように努めていましたが、8時間以上を目標とし、整体やヘッドスパなど自分を整える時間に投資していこうと思います。 


僕のモットーの1つに


「お仕事上手はお休み上手」と言うのがありますが、若い頃に比べて相当お休み上手には出来ていたとは思います。


しかしこうして身体にガタが来ているという事はお休み上手レベルをもう2段ほどあげねばならないと思いました。


やはり歳とともにパフォーマンスは確実に落ちます。


若い頃に命の限界までブラックに働いていて本当に良かった。


歳取ってからは絶対無理出来ないし、無理してもパフォーマンスは上がるどころか下がります。


ただ、頭の方はこれまで勉強し続けている事や、実際の施策の積み上げから老練のキレがでてきているように思います(笑)



どうやれば事業を伸ばせるか、事業の根幹は集客に尽きるのでそのマーケティングのやり方は自分の得意な領域では一定のレベルに到達したと思います。


ここからさらに勉強と経験値を積み上げて、固い固いマーケティングを展開していきたいと思います。



さて、少しずつ右目が見えてきてるので今日は久しぶりに僕が晩飯当番。


娘の迎えは妻にお願いし、「へしこ」を使用したアンチョビ風パスタを制作予定です。


勿論パスタは小麦☓


豆100%のパスタで作ります。



本当にゆっくりしっかり療養できた1週間でした。


月曜からはスロースタートで前述の通りボチボチ復帰していきたいと思います。